糖質制限したら、こうなった

糖尿予防のための糖質制限実践ブログ

噂のバターコーヒーは、朝の糖質欲を抑えるのに最適

バターコーヒーをご存知でしょうか?

食欲をコントロールできる飲み物として、最近、糖質制限者やダイエッターの間で流行っているドリンクです。

コーヒーにバターと油を加えるだけというシンプルなものですが、試しに作って飲んでみたところ、これが実に良い感じ。朝の軽い糖質欲がほとんどなくなりました。

実際に作って飲んでみたものを紹介します。

続きを読む

サークルKサンクスのスープが充実していた件

夏ごろからでしょうか、近所のサークルKサンクスのスープのラインナップが一気に増えました。紹介し忘れていたので、糖質量少な目のものを一挙公開。

具材たっぷり!ごま豆乳スープ

f:id:hucky:20160107171113j:plain

炭水化物11.1g。最近のお気に入り。

豚バラキムチ鍋

f:id:hucky:20160107182144j:plain

炭水化物9.2g。

20品目のミネストローネスープ

f:id:hucky:20160107170830j:plain 炭水化物量は失念。カロリー138kcal。小さ目の器で登場。

糖質0gカレーうどん風スープ

f:id:hucky:20160107170940j:plain f:id:hucky:20160107170930j:plain

紀文の糖質ゼロスープも発見。こんにゃく麺がベースになっています。意外においしい。

まとめ

糖質20g以上のものなら、この倍以上の商品があります。冬になって、鍋系や春雨スープなんかも出てきました。紀文の糖質ゼロスープは売り切れるのが速いので、たくさん出して欲しいところです。

毎食豆生活は難しかった。

前回の続き。

人間は今までの何かを制限するより、別の新しい何かを加える方が簡単である、という理論の元、「毎食豆生活」をスローガンに掲げてしばらく過ごしてみました。

ひとことで言えば、続けるのは無理でした。

僕は大豆の水煮が好きなのですが、豆単独では食事として寂しいので、基本、野菜類と一緒にして豆サラダとして食べることを好んでいます。ただ、家の近所にスーパーがないため、生鮮食品の継続入手が難しく、水煮だけ冷蔵庫に余っている状態になりました。

その代わりとして、近所のコンビニで納豆は容易に入手できるため、納豆を積極的に摂ることにしましたが、納豆は食べたい時とあまり食べたくない時があり、これまた継続困難に。

他に豆食のバリエーションはないかと調べたところ、納豆には乾燥納豆なるものが存在することを初めて知り、即購入、即食。

この乾燥納豆は、普通においしいので良かったのですが、主食として成立させるにはさすがにボリュームに欠けます。間食には最適ですが、逆におやつにしかなりません。

結果、豆好きではあったのですが、毎食どころか毎日豆を食べることはできませんでした(乾燥納豆以外)。

もし家のすぐ近くに、穀物をほとんど売っていないスーパーがあれば、毎食豆生活も肉生活も、イコール糖質制限も、続けるのは簡単だと思います。あるいは、八百屋と肉屋と魚屋だけしか近くにないのもやりやすいでしょう。

食生活にとって、環境の影響が非常に大きいということです。

糖質制限をするには、糖質”欲求”制限をしないこと

f:id:hucky:20151109015206j:plain Photo by Michael Stern. Remixed by Hucky.

先日、『スタンフォードの自分を変える教室』という本を読みました。

健康心理学者による、現代心理学に基づいた一種の自己啓発本です。

僕は全く知らなかったのですが、数年前ベストセラーになった本だそうです。

スタンフォードの自分を変える教室 (だいわ文庫)

スタンフォードの自分を変える教室 (だいわ文庫)

この本の中に、ズバリ糖質制限者にも使えるノウハウがあったので、紹介します。

続きを読む

糖質制限中、チョコレートの食べ過ぎを防ぐ方法

photo by Korona Lacasse

糖質制限中のチョコ好きにとっての難題は、糖質の塊であるチョコレートをついつい食べ過ぎてしまうことです。

低糖チョコを食べるもの一つの手ですが、すぐには入手できなかったり、高価だったり、低糖だからと安心して余計に食べ過ぎてしまったりと、デメリットも少なからずあります。

そんなわけで、低糖チョコを食べる以外の、チョコ好きがチョコの食べ過ぎを防ぐ方法を考えて実践してみました。

以前書いた方法の進化バージョンです。

続きを読む

糖質制限おやつ評:Amazonで人気の低糖チョコを食べてみた。

photo by [puamelia]

Amazon好きです。出不精なので、近所の店にないモノ、または店が近所にないジャンルのモノは、大抵Amazonで買ってしまいます。(楽天は購入までのプロセスが面倒で、あまり好きではないです。)

チョコレートが一日の糖質量の大半を占めている、チョコ好きの僕としては、おやつにAmazonで手軽に買える、安くてウマい低糖チョコが必須です。実際にお気に入りのものが見つかるかどうかが、自分の生活の質に直結します。

そんなわけで、Amazonで気になった低糖チョコ、全4種類を順に試食してみました。

通販広告っぽくレビューしてみます。

続きを読む